【2023年最新】ガントチャートの無料(フリー)ツールおすすめ10選!

【2023年最新】ガントチャートの無料(フリー)ツールおすすめ10選!

CATEGORY

dejamブログ運営局

dejamブログ運営局

    目次

無料で改善案も入手できるLPOツール「dejam」。ヒートマップ、Web接客、プロジェクト管理、改善ナレッジなど盛りだくさん!

今やガントチャートは、ビジネスツールとして欠かせないツールの一つです。ぱっと見てすぐわかるガントチャートは、プロジェクト管理に便利です。ここでは基本機能や使うべきメリット、選び方やおすすめツール10選をご紹介します。 

 

ガントチャートとは

ガントチャートは、スケジュールや作業を管理する図です。縦軸に内容や作業工程、横軸に担当者や日時などを記載します。誰が何をするのか、いつ始まって、何日までに終わらせなければならないのか、プロジェクトを進行させる上で必要な工程を可視化し、メンバー全員で共有できます。そのため進捗状況もひと目でわかり、現在どの段階まで進んだか把握可能です。

やるべきタスクの明確化、予定変更や見直しにも有効です。タスクを横棒グラフのように表わし、ガンチャートをうまく活用することで、引き継ぎや連携もスムーズにできます。最近ではスケジュール帳にも取り入れられ、個人の予定管理にも利用されています。次に基本機能やメリットを解説しましょう。

参考:https://www.innopm.com/blog/ganttchart-know-how

 

ガントチャートツールの基本機能

ガントチャートの基本は工程管理です。チーム内メンバーの動きをわかりやすくまとめ、次に何をするべきか整理します。

例)時事ネタ動画の製作

Aさん(記事担当):7/1~7/14記事の執筆

Bさん(編集担当):7/15~7/20動画の編集

Cさん(広報担当):7/21~7/30作品の宣伝

これをガントチャートにすると、3人それぞれの作業工程がすぐわかります。文字ばかり並べると、言葉や数字の思い違いにもつながります。場合によっては、〆切を誤解する可能性も否定できません。ガンチャートでは複数の工程を透明化し、お互いの作業分担を認識できるようになります。プロジェクトに関わる担当者が多ければ多いほど、その効果も発揮されるでしょう。

 

ガントチャートツール3つのメリット

ガントチャートを使うことで、3つのメリットがあります。

 

プロジェクト全体を見通せる

あと「何が足りないのか」「メンバーはどう動いているのか」一目瞭然にプロジェクト全体を把握できます。ガントチャートの利用者はすべて管理者、つまり管理職レベルで情報を共有が可能です。もちろんこれは例え話ですが、1人1人が意識できるため、チームのコミュニケーションにも明るい影響を及ぼすでしょう。複数のプロジェクトへ参加する人にとっては、やるべきことを整理できるので、予定の調整をしやすいと言われています。

 

他のことも計画できる

自分のタスクを終えれば、他の仕事と向き合えるかもしれません。副業でさまざまな事業を手がける場合は、1つのプロジェクトだけに時間を割くことも難しいでしょう。「できれば早く次へ取りかかりたい」「あとは○○だけ」ある程度の目安がわかっていれば、別の案件を計画することも可能です。残っているタスクの内容や時間、〆切も含め、支障をきたさない程度に他のプロジェクトを立ち上げられます。

 

遅れているタスクがすぐにわかる

「どのタスクが予定から遅れているのか」「どれくらいペースが落ちたのか」ネガティブな方向へ傾いたとき、それを修正する対策を練ることができます。「担当者を変える」「タスクの中身を見直す」「期日を延長する」できる対応を提案し、チームで取り組めます。誰のサポートに入れば良いか、どこまで手助けするか反映できるため、タスクを変更し、目の前の現実に合わせた工程を示せます。

参考:https://www.dsk-cloud.com/blog/gantt-chart

 

無料ガントチャートの選び方ポイント3つ

3つのポイントにしぼったので、無料ガンチャートを選ぶ際の参考にしてください。

 

無料でどこまで使えるのか

無料で使えるガンチャートには、いくつかの制限もあります。「作業工程を管理できる」という基本機能は変わりません。ただし、登録できるプロジェクトや担当者の人数、お試し利用できる期間設定もあり、有料版のような自由度は低いでしょう。

もちろん無料版にも高機能なツールはありますが、有料版にしか対応していない機能もあります。ずっと無料で使える。期間が過ぎたら有料など、しっかりその辺りを確認してください。

 

無料でも使いやすいかどうか

無料版は有料版と比べ、人によっては使い勝手が良くない可能性もあります。「使い方がわかりにくい」「英語表示されて対応できない」「他のツールと連携できない」何がネックになるとしても、使いづらければ役に立ちません。どれほど高機能でも宝の持ち腐れとなります。使いやすさは、チーム内で確かめておきましょう。

  • 目に入ったときの感覚(見やすいかどうか)
  • 簡単に操作できるか(誰でも使えるか)
  • 必要な機能があるか

スマートなタイムラインを共有できるよう、しっかり確認してください。

 

有料版の料金はいくらか

無料お試しプランから入る場合、有料になったときの料金も調べておきましょう。無料期間を過ぎれば、自動的に有料設定となります。もしくはそこで1度使えなくなる場合もあり、再度手続きが必要になるかもしれません。いずれにしてもユーザー数や容量によって変わるので、どこまでの機能を求めるか打ち合わせてください。

参照「Backlog」

https://backlog.com/ja/pricing/

料金例(ユーザー数無制限)

小規模チーム(30GB) 12,800円
中規模チーム(100GB) 21,780円
大規模チーム(300GB) 55,000円

参考:https://lychee-redmine.jp/blogs/efficiency/tips-ganttchart-free/

 

無料で使えるガントチャートおすすめ10選

無料で有効活用できるガントチャートをご紹介します。

画像引用:Backlog

Backlogは、すべてのプランを30日間無料で試せます。そのためガンチャート以外にもカンバンボードやバーンダウンチャート、課題テンプレートや属性カスタマイズにも対応。

1つの課題に対してファイル添付も可能で、2段階認証のセキュリティを利用できます。メールやチャットのサポートがあり、使い慣れない人も丁寧にフォローしていただけます。利用事例や使い方、特徴などを記載した資料をダウンロードすることも可能です。

参考:https://backlog.com/ja/

 

画像引用:Brabio!

Brabio!は、メンバー5名まで無料プランを使えます。GoogleやFacebookなど、他のサービスのアカウントを認証すれば、そのメールアドレスで利用可能。タスクリンクや達成率の表示、マイルストーンなどの機能も標準装備です。進捗状況の報告はクリックするだけ

全体的な企業のプロジェクト状態も確認できるので、今どんな仕事が進んでいるかすぐ把握できます。カレンダーに表示して印刷できるため、クライアントにも説明しやすいです。

参考:https://brabio.jp/

 

画像引用:シェアガント

シェアガントは、ガントチャートの機能をすべて無料で利用できます。タスク更新に連携したチャット機能を採用しているので、プロジェクトの打ち合わせや相談もスムーズ。アカウントやプロジェクトごとにIP制限をかけられるため、共有する情報も管理できます。

無料で使用できる容量は100MB。ファイル添付も10MBまで可。UI設計でわかりやすくデザインしているので、誰でも簡単に使えます。日本語と英語に対応。1人で使うことも認められています。

参考:https://sharegantt.com/

 

画像引用:Wrike

Wrikeは、ブラウザとアプリから利用できます。タスクが大きすぎる場合は、サブタスクも追加できるので作業を細かく分割可。コラボレーターライセンスで、社内と社外を結べます。外注先のクライアントをゲストメンバーとして登録できるため、一緒にプロジェクトを仕上げられます。

タスクの優先度ごとに整理し、スプレッドシート形式で一覧表示。作成できるタスクには数の制限もありますが、容量は2MB使えます。

参考:https://www.wrike.com/ja/

 

画像引用:クラウドログ

クラウドログ最低利用期間1年。ベーシックプラン・プレミアムプランともに、初期費用は無料です。ただし、ユーザー数でサービス料金に差もあるため、見積もりを依頼して正確な価格を確認してください。公式HPには料金が表示されていません。

WEBのドラッグ&ドロップで、ガントチャートを作成。タスクごとに工数管理できる他、工数実績を登録できます。予定が遅れている場合は、アラートで警告。インポート機能があるため、複数のタスクをまとめて作れます。

参考:https://www.innopm.com/

 

画像引用:Redmine

Redmineは、誰でもダウンロードできます。todoリストのように、やるべきことを登録可。開始日・期日・進捗率などを、自動描画で作成します。さらにカレンダーと連動させたtodoを表示し、業務や作業の効率化も図れます。

無料お試し期間は1ヶ月。セミナーやイベント開催など、ビジネス以外でも利用されています。css javascript を埋め込み、画面カスタマイズが可能。楽しみながら、工程管理できます。

参考:https://redmine.jp/

 

画像引用:Asana

Asanaは、タスク・プロジェクト・メッセージ・アクティビティログが無制限です。無料プランでも、最大15名まで対応可能。日常的に使うアプリと連携します。例えばGoogleドキュメントなら、マイドライブ内のファイルをタスクに添付できます。

Slackであれば、仕事のリクエストもタスクに反映させられます。無料で連携できるアプリは100以上。いつでも一元化できて、さまざまなプロジェクトの依頼をまとめられます。

参考:https://asana.com/ja

 

画像引用:Smartsheet

Smartsheetは、30日間無料で利用できます。GoogleやZOOM、MicrosoftやSlackアプリとの統合機能を搭載。どんな仕事にも対応できるよう工夫されています。

手動プロセスの排除やカスタマイズ可能なプラットフォーム、シームレスな共同作業で作業を迅速化できます。ダッシュボードを使った分析とレポートで、リアルタイムに状況を確認可能です。プロジェクトの予算管理にも対応し、時間・通貨・費用を追跡します。

参考:https://jp.smartsheet.com/

 

画像引用:Jooto

Jootoは、シンプルでわかりやすいレイアウトが特徴です。無料プランで利用できるのは4名1チーム100MBまで利用できます。開始や〆切も分単位で設定可能。タスクフォロー機能を使えば、自分が担当していないタスクも更新通知されます。そのため全体を確認できて、進捗状況を見逃しません。

自分のタスクだけ表示させることもできるので、すっきりした画面を映し出せます。過去30日分のデータエクスポート、行動履歴も確認できます。

参考:https://www.jooto.com/

 

画像引用:Jira Software

Jira Softwareは、ユーザー10名が無料プランで利用できます。チームのキャパシティを考慮したスプリント、複数のロードマップには対応していません。1つのチームや1つのプロジェクトで使ってください。

12種類以上のアジャイルレポートを使用できるので、パフォーマンスを上げる対応と向き合えます。使いこなすためのガイドも豊富、初めての人から常連の愛用者まで、幅広い情報が提供されています。 

参考:https://www.atlassian.com/ja/software/jira

 

まとめ

ガントチャートをうまく活用しましょう。無料ツールを使いこなせるようになれば、業務効率は飛躍的にUPします。気づくと同じタスクをやっている」「なかなか思うように進まない」そんなときこそガントチャートを使って、作業を管理してください。

無料で改善案も入手できるLPOツール「dejam」。ヒートマップ、Web接客、プロジェクト管理、改善ナレッジなど盛りだくさん!

関連記事も読む