おすすめWebデザインのテンプレート41選|無料と有料のものを幅広く紹介

CATEGORY

dejamブログ運営局

dejamブログ運営局

    目次

無料で改善案も入手できるLPOツール「dejam」。ヒートマップ、Web接客、プロジェクト管理、改善ナレッジなど盛りだくさん!

Webデザインのテンプレートとは?

Webデザインのテンプレートとは、Webサイトのデザインやレイアウトの雛形のことです。サイトの用途や予算に合わせた、様々なテーマやパッケージのものが販売されており、未経験者でも簡単に自分のサイトを作成できます。

しかし、ひとくちにテンプレートといっても、料金体系やデザインの違い、特化している機能やデザイン・レイアウトの差などで、様々なものが配布されています。そのため未経験者は、自分の好みのテンプレートを探し出すまでに、かなりの労力を費やしてしまうことも多いでしょう。

そこで今回は、今すぐ使えるテンプレート41選を、それぞれの特徴や魅力とともに具体的に紹介していきます。また、それと併せて、テンプレートを使うことのメリットや、選び方の注意点もしっかり解説しますので参考にしてみてください。

Webデザインのテンプレートを利用する利点4つ

Webサイトを制作したいが知識も経験もない、といった場合に役に立つのがWebデザインテンプレートです。テンプレートを使うことで具体的にどんな利点があるのか、コストや制作時間という観点なども併せ説明していきます。

1:知識がなくてもホームページが作れる

本来Webサイトの制作には、htmlやcss、JavaScriptなどの知識が必要になってきます。そのため未経験者がサイトを作ろうと思うと、なかなか敷居が高く、学習コストもかなりかかってしまいます。

ですがテンプレートを使うことで、そのような専門知識が無くとも簡単にサイトを作成できるようになります。テンプレートはプロが制作しているためレイアウトも整っており、任意で画像の差し替えなどをすることで、オリジナルのWebサイトを制作することが可能です。

一見難しそうに見えるおしゃれなエフェクトやアニメーションも、テンプレートを使えば簡単に実装できます。凝ったWebサイトを作りたいという方こそ、テンプレートを使ってみるのもおすすめです。

2:制作費用を削減できる

サイトのレイアウトやデザインを、専門の制作会社に依頼するとなると費用がかかります。また、凝ったデザインを求めると、さらに費用は高くついてしまうでしょう。

テンプレートであれば無料のものも多く、また、デザインの種類も豊富に揃っているため、制作費用をかなり抑えられます。有料のテンプレートもありますが、比較的安価なものも多いため、予算を抑えたい場合にもテンプレートはおすすめです。

未経験者にとってもハードルが下がり、Webデザインのサイト制作に挑戦しやすくなるでしょう。

3:制作時間を削減できる

自分でサイトを制作する場合、デザイン、コーディング、画像の制作やサイズ調整等、様々な工程が必要になってきます。さらに経験があまりないという場合は、なかなか思う通りにコードが書けず、予定より時間がかかってしまうという事態も起こり得ます。

デザインを作ることに時間をとられ、肝心のコンテンツが薄くなってしまっては元も子もありません。

このような場合にテンプレートを使うことで、コーディングや調整などの手間が省け、かなりの時間短縮が可能になります。また未経験者でなくても、「今回はコンテンツの内容に力を入れたい」という場合にテンプレートを活用することで、サイトの内容を充実させることに尽力できます。

4:センスがなくてもおしゃれなホームページが作成できる

HTMLやCSSのコーディング自体に抵抗はないが、肝心のデザインに自信がないという場合も、テンプレートが解決してくれます。

現在Webデザイン用のテンプレートは様々なものが配布されており、個人の好みやサイトの趣旨、ターゲット等に合わせて自由にデザインを選択できます。テンプレートに頼れば自分のデザイン力やセンスに関わらず、おしゃれなサイトを作成できるでしょう。

Webデザインはコンテンツの配置、文字のフォント、色味の違いなどわずかな差でも印象が変わってきます。不慣れであまり自信がないうちは、完成されたテンプレートを使っていく中で、おしゃれで使いやすいデザインを勉強していく、というのも一つの方法です。

Webデザインのテンプレート41選


ここまでWebデザインのテンプレートを使うことによる利点を、いくつか紹介してきました。

しかし膨大な情報の中から、優れたテンプレートを探し出すことは容易ではなく、特に未経験者にとってはここが第一の壁となることもあるでしょう。

そこでここからは、すぐにでも使いたくなるおすすめのテンプレートを41選紹介していきます。それぞれの特徴や強み、どんなサイトに向いているのかなども具体的に解説していきますので、自分が作りたいサイトをイメージしながら比較してみてください。

1:Now UI Kit

Bootstrap 4に対応しており、Creative Timのアカウントさえ作成すれば無料でダウンロードができます。カラフルでモダンなデザインで、ボタンやチェックボックス、入力欄等の基本的な要素が美しく表現されています。

そして、Creative Timにより提供されているテンプレートは、デモサイトでパーツのデザインを実際に確認できるので、未経験者でも仕上がりをイメージしやすいというのが大きな魅力です。

2:Paper Kit 2

こちらもCreative Timによって作成された、Bootstrap 4に対応している無料のテンプレートです。控えめな配色とおしゃれなタイポグラフィが特徴であり、洗練された印象のデザインになっています。

レスポンシブ対応が可能で、どんな画面幅でもコンテンツが読みやすくなっています。

3:Stream

「Stream」も同様にBootstrap 4対応の無料テンプレートで、美しく上品なデザインが特徴です。ホーム画面やプロフィール画面など、すぐに使える約5種のページとカスタマイズ可能なコンポーネントが20種ほど揃っています。

ヒーロー部分に表示させる文言に、アニメーションが設定できることもおしゃれです。

4:Draco

「Draco」は無料で使えるレジュメHTMLのテンプレートであり、自分のスキルや経歴をまとめるための、言わば「履歴書」を作成する際に役に立ちます。

白黒でおしゃれな雑誌のようなデザインのため、スタイリッシュで読みやすく、シンプルゆえに誰でも気軽に使えます。一枚ものでさっと作りたいという場合におすすめのテンプレートです。

5:Argon Design System

こちらもCreative Timによって作成された、Bootstrap 4対応の無料テンプレートです。

ランディングページやログイン画面など、実用的なサンプルページが4種類ほど揃っている他、ボタンやナビゲーションなどのコンポーネントは約100種類以上用意されています。

テンプレートを使いたいけれど、自分のこだわりも出していきたいという方におすすめです。

6:Material Dashboard

名前の通りダッシュボード画面向けの無料テンプレートで、BootStrap 4に対応しています。Googleのマテリアルデザインを採用しているため、見やすくて使いやすいダッシュボード画面を簡単に作成できます。

7:Material Kit

Bootstrap 4対応、かつマテリアルデザインに対応している無料テンプレートで、近年のアップデートによりコンポーネント素材が大幅に増加しました。マテリアルデザインでオリジナリティを出したいという場合に、非常に有用なテンプレートです。

8:Froala Design Blocks

Bootstrap対応の無料テンプレートで、ブロックを組み合わせることで簡単にWebサイトを作成できます。使えるブロックは約170種以上あり、直感的に楽しくWebサイトを構築していけることが特徴です。

料金プラン用のブロックやお問い合わせフォームのブロックもあるため、デザインや利便性のみでなく機能の面も充実しています。

9:Free Landing Page Template

ランディングページ向けの無料テンプレートで、基本的なコンポーネントが揃っています。また、あらゆる画面サイズにも対応できるレスポンシブデザインに対応しています。モダンでシンプル、無駄のないすっきりとしたデザインのWebサイトを作成できることが強みです。

10:Shards Dashboard Liteds

管理者用ダッシュボード画面を作成でき、すっきりとした見やすいデザインが特徴的です。

無料ながらグラフ等のレポート画面を作成できたり、大量のカスタムコンポーネントが揃っていたりと、非常に多機能です。ブログ・HPのSEO施策や、来訪者数のチェックなどをする管理画面を作るには充分なテンプレートです。

11:Scribbler

コーディングに関するプロジェクトの公開や、ドキュメント作成のための無料テンプレートで、シンプルかつカスタマイズも可能です。

例えば、ターミナル上でコマンドを実行するコンポーネントが備わっていたり、ショートカットキーを紹介するカラムを作れたりと、主にWeb開発者向けのテンプレートです。

12:Megakit

Bootstrap対応の無料テンプレートで、業種ごとにいくつかのスタイルが用意されています。カルーセルアニメーションやスライダー、パララックスエフェクトなど、洗練されたアニメーションやエフェクトが揃っているため、おしゃれで凝ったWebサイトを簡単に作成できます。

13:Editorial

ナビゲーションメニューが優れており、様々なサイズの画面にも対応しています。シンプルかつ細身、きれいな印象のデザインで、癖がなく様々な用途で使える無料テンプレートとなっています。各カラムを仕切る横のラインが美しく、特徴的です。

14:Apollo

無料ながらエフェクトや表示方法が優れているため、写真やイメージをスタイリッシュに表示できます。フォトグラファーやデザイナーなど、自分の作品を気軽に紹介したいという方におすすめのテンプレートです。

15:Material Design for Bootstrap

マテリアルデザインとBootstrapに対応した無料のテンプレートで、多種多様なマテリアルパーツが豊富に揃っています。このテンプレートを使うことで、簡単に自分好みのマテリアルデザインのWebサイトを作成できます。

16:Ethereal

水平にスクロールする珍しいタイプの無料テンプレートですが、基本的なコンポーネントは揃っているので、様々な用途のWebサイトに対応できます。グラデーションカラーのデザインもトレンドを押さえており、他のWebサイトとの差別化を図りたいときにぴったりです。

17:Dropcast

ポッドキャストのブログやランディングページを作成できる無料のテンプレートで、キャストごとの音声コンテンツを公開するための機能も備わっています。アーティスティックで近未来的なデザインとエフェクトが、おしゃれで最先端な印象を与えます。

18:Snow

基本的なランディングページの作成に向いており、無駄のないシンプルさが魅力的です。ヘッダーの画像の透過具合やタイポグラフィなど、上質で洗練された印象のデザインです。コンタクトページやポートフォリオ、ブログのページも揃っています。

19:Story

基本的なコンポーネントが充実している無料のテンプレートで、すっきりとしたシンプルなデザインです。しかしシンプルなだけではなく、カラムを目立たせることができる「Spotlight」という要素も備わっているため、メイントピックスに焦点を当てたい場合などに便利です。

20:Landing

Bootstrap対応の無料テンプレートで、斜めに入ったライン、丸みがありつつもすっきりとしたタイポグラフィが特徴です。金額表やアコーディオン形式のコンポーネントが準備されており、例えば開発したアプリケーションを紹介するWebサイトなどの作成に適しています。

21:Template Party

初心者からプロまで使えるWebデザインテンプレートを約1,000点以上配布しており、基本的に無料で利用できます。業種や用途に合わせて絞り込んで検索できるので、適切なWebデザインが見つかりやすいでしょう。

22:Mountain King

Bootstrap5に対応しており、背景画像が画面いっぱいに表示される大胆なデザインが特徴的です。視覚的に訴えかけるレイアウトのテンプレートなので、ビジュアルメインのWebデザインを好む方や、自分の作品を紹介したいフォトグラファーに適しています。

23:フリー素材屋Hoshino

Webデザイナー兼アーティストの星野伸さんが運営しているフリー素材サイトで、写真素材だけでなくWebデザインテンプレートも数多く配布されています。

歯科医院向け、美容院向けなど、業種ごとのテンプレートや、自然系、メタル系などイメージごとのテンプレートが用意されており、素材もテンプレートも一気に揃えることができるサイトです。

24:Air.

ビビッドな配色、さっぱりとしたフォントのデザインが特徴的な無料テンプレート「Air.」は、はっきりとしたWebデザインが好きな方におすすめのテンプレートです。構成やエフェクトは非常にシンプルなため、派手ではありますが、くどくならない絶妙なデザインとなっています。

25:Wix

Wixはドラッグアンドドロップなどの、直感的な操作と豊富な機能が評価されている無料のホームページ作成ツールです。テンプレートも豊富で、ブログからビジネスサイトまで、様々な種類のものが配布されています。

ヘルプセンターも充実しているため、Webデザインにこれまで触れたことのない方でも安心して利用できます。

26: Forty

ページ内のコンテンツが色分けされており、マルチページにも対応したデザインのテンプレートになっています。カラフルではありますが、落ち着いていて大人っぽい印象です。各コンテンツを華やかに、かつスッキリと表示できるのが強みです

27:Massively

トレンドのパララックスエフェクトやふわっと文字が浮かぶアニメーション等が備わっており、無料ではありますがチープに見えないテンプレートです。凝ったアニメーションのWebデザインに憧れのある方におすすめです。

28:Homene HTML Template

無料ながら完全レスポンシブ対応のテンプレートで、シングルページで完結するレイアウトとなっています。白を基調としたシンプルなデザインと、スクロールに応じてコンテンツがふわっと表示されていくアニメーションが美しく特徴的です。

29:Cloud Template

格安のWebデザインテンプレートが数多く揃っており、そのうち商用利用可能、かつ無料のテンプレートは約3種類提供されています。どのテンプレートも写真を大きく配置できたり、パララックスエフェクトに対応していたりと、華やかでおしゃれな印象です。

30:Phantom

カラフルな配色のカード型レイアウトが特徴的で、項目をまとめて見せたい場合にすっきりとまとめられるデザインとなっています。

カーソルを当てたときの色の切り替えアニメーションも美しく、無料ながら他とは違ったレイアウトで差別化を図れます。「一面に表示させたいコンテンツが数種類ある」、「コンテンツすべてを同じ重要度で扱いたい」といった場合に使うと良いでしょう。

31:Cool Web Window

著作権表記なしで商用利用できる無料のテンプレートを配布しているサイトで、ブログ風のデザインやお店・企業が使えるデザインのテンプレートが揃っています。なお、個人ホームページ用のテンプレートは個人利用に限られるので注意が必要です。

32:無料ホームページテンプレート.com

完全無料のテンプレートが数種類用意されています。企業で使えるようなものから、写真イメージをおしゃれに表現できるビジュアルメインなもの、他のテンプレートとは少し違う珍しいレイアウトのものなど、多種多様です。

クリニック、パン屋、美容院など、個人経営の企業やお店が使いやすいテンプレートが多く揃っています。

33:Personal – Free HTML Template

商用利用可能の無料テンプレートですが、PSDファイル(Photoshopで編集できるファイル)がセットになっており、デザインのカスタマイズが自由に行えるのが特徴的です。デザインはグリッドベースのすっきりとしたデザインで、前衛的でおしゃれな印象も受けます。

34:WEBテンプレート・ファクトリー

テンプレートの種類自体は多くはありませんが、企業で使えるシンプルなデザインがいくつか無料で提供されています。企業・ビジネス用のオーソドックスなWebサイトや、Webデザインを求めている場合は使いやすいテンプレートです。

35:Floix

コンテンツの配置や配色がシンプルで、Bootstrapに対応しています。ランディングページ等の一枚もののサイトを作成する際に向いているテンプレートです。

無料ですがユーザビリティが優れていて、ナビメニューがスクロールに追従するなど、ユーザーも使いやすい作りになっています。コンパクトなミニマルデザインが特徴的で、スッキリと見えるデザインです。

36:Stellar

シンプルなランディングページを作成するのに向いているテンプレートで、背景のグラデーションカラーが美しく特徴的です。

固定のナビゲーションメニューをクリックすると、ページ内の各セクションに自動でスクロールして移動できるので、ユーザーの使いやすさも叶えたテンプレートです。

37: Bootstrap 4 Cheat Sheet

Bootstrapの様々なデザインスタイルを、コンポーネントごとに確認できるチートシートになっており、項目をクリックするとスタイルのデモとソースコードが表示されます。

このシートを使うことでコーディングの際に理想のデザインを作成しやすくなるため、自分である程度実装してみたい、という方にもおすすめです。また、Bootstrapのコーディングの勉強に使うこともできるため、未経験者以外にも重宝するシートです。

38:jimdo

jimdoはKDDIウェブコミュニケーションズが提供するホームページ作成ツールで、質の良いテンプレートが約40種類以上揃っています。ホームページ、ブログ、ECサイト等、用途に合わせてテンプレートを選び、パーツをカスタマイズすることで最適なWebサイトを作成できます。

また、質問に答えていくと自動でWebデザイン・サイトを構築してくれるAIビルダーという機能もあり、どちらも無料で利用できます。デザインやレイアウトがいまいちイメージできないといった場合に、このAIビルダーを使ってみるのも良いでしょう。

39: Multiverse

写真イメージを公開するためのギャラリーサイト向けのテンプレートで、レスポンシブデザインも対応しています。

通常の画面では2列表示ですが、モバイル画面では1列表示となります。写真がカラムいっぱいに表示されるデザインは、シンプルながら目を引くレイアウトです。

40:Avana

シンプルで無駄のない、ミニマルなポートフォリオスタイルのWebサイトを作るのに適しています。

すっきりとしつつもモダンなデザイン、画像が大きく配置できるレイアウト、色の切り替えがおしゃれなエフェクトが魅力的です。スタートアップ企業がランディングページやブログを立ち上げる際に使いやすいテンプレートです。

41:TEMPLATE GATE

ユーザー登録も不要で、すぐに使える無料のテンプレートが30種ほど提供されています。テンプレートはカラムレイアウト別・カラー別・雰囲気やイメージ別で絞り込んで探せるので、作成したいWebサイト・Webデザインのイメージに合ったテンプレートを簡単に見つけられます。

先進的、というよりはオーソドックスなデザインですが、SEO施策がしっかり施されているため、未経験者でも安心です。

Webデザインのテンプレート選択前に確かめておくと良いこと4つ

ここまで41選のWebデザインテンプレートやツール、サービスを紹介してきましたが、それぞれ特徴や個性がバラバラで、一体どのテンプレートを選べばいいのか分からなくなる方も多いでしょう。

テンプレートを選ぶ際にはいくつかの重要な観点がありますが、分からないままテンプレートを選んでしまうと、後々思った通りの使い方ができなかったり、サイトのでき上がりがコンセプトとずれてしまったりすることもあります。

そこでここからは、テンプレートを選択する前に確かめておくと良いポイントを4つ紹介していきます。

1:イメージに合っているベースカラーであるかどうか

ユーザーが初めてサイトを訪れたときの第一印象は、見た目の色味やデザインによって左右されるため、Webサイトの作成にあたり、テンプレートのベースカラーというのは重要になってきます。

自分が作成するWebサイトで、ユーザーにどんなイメージを抱かせたいのか、しっかり考えたうえで、テンプレートのベースカラーを決定していくことが重要です。

2:利用規約はどうなっているのか

今回紹介したWebデザインテンプレートは基本的に無料で使えるものですが、プランや追加機能によっては料金がかかってくることがあります。また、同じ無料テンプレートでも商用利用が可能な場合と、個人利用のみに限定している場合もあります。

テンプレートを使用する際には、自分が作るWebサイトの目的・用途を明確にしたうえで、規約に違反していないかどうか、料金の認識に齟齬はないかどうかをしっかり確認しておく必要があります。

また、企業のWebサイトを作り商業利用する場合は、社内でも利用規約を確認しておくことで予期せぬトラブルを防ぐことに繋がります。

無料で使えるからこそ、利用方法や範囲をしっかり把握しておくことが大切です。

3:ユーザーにとって使いやすいサイトかどうか

近年、Webデザインではユーザーにとっての使いやすさである「ユーザビリティ」というものが重要視されています。

テンプレートを使ってWebサイトを作成する場合に気を付けたいのが、レスポンシブデザインに対応しているかということです。

同じWebサイトをPC画面で見た場合と、スマホ画面で見た場合、画面の幅に応じて見やすいデザインに変化することで、ユーザーはストレスなく様々な端末でサイトを閲覧できます。

また、サイトを充実させたいあまりにデータ量が重くなり、ユーザーがサイトを使う際に動作が重い、読み込みに時間がかかる、といったことも避けなければなりません。

デザインが崩れていたり、動作が快適ではなかったりするWebサイトは、ユーザーへのストレスとなってしまい、優れたサイトとは言えないでしょう。ユーザーの目線に立ってテンプレートを選ぶことも大切です。

4:メインコンテンツの読みやすさはどうか

Webサイトを作成する目的は、個人または企業の商品やサービスのPRであったり、理念や思想の発信であったりすることが多いでしょう。しかし、その真に伝えたい内容が分かりづらくなってしまうと、苦労してWebサイトを立ち上げた意味がなくなってしまいます。

メインコンテンツの読みやすさ、伝わりやすさは、テンプレートのレイアウトによって大きく変わってきます。重要なのはサイトにアクセスしたユーザーが最初に閲覧する部分です。

商品の写真で目を引きたいのか、キャッチコピーで惹きつけたいのか、読み物としてじっくり見てほしいのか、一番伝えたいと思うことがぼやけてしまわないように、テンプレートを選ぶ際には実際にコンテンツを配置してみると良いでしょう。

ニーズにあったWebデザインのテンプレートを利用しよう

今回は、様々なWebデザインのテンプレートを解説しましたがいかがでしたでしょうか。

まずはニーズを把握して自分がどのようなWebサイトを作りたいのかをまとめ、そのイメージにあったWebデザインのテンプレートを、本記事を参考にして選んでみてください。

LPやWebデザインを効率的に検索するには

たくさんのサイトを検索して参考になるデザインを探すのは時間がかかって大変です。
そこでおすすめなのが、LeanGoの提供する「Dejam」です。

https://leango.co.jp/dejam/
「Dejam」は、豊富なデザインデータベースを無料で公開している、LP・Webデザインの参考事例サイトです。
業種や画面名などでデザインを検索することができます。
デザインを検索したい方は活用してみましょう。

無料で改善案も入手できるLPOツール「dejam」。ヒートマップ、Web接客、プロジェクト管理、改善ナレッジなど盛りだくさん!

関連記事も読む