ZACの特徴9つ|料金プランやZACを活用しやすい業種5つも紹介

CATEGORY

dejamブログ運営局

dejamブログ運営局

    目次

無料で改善案も入手できるLPOツール「dejam」。ヒートマップ、Web接客、プロジェクト管理、改善ナレッジなど盛りだくさん!

ZACとは?

プロジェクトの成否は、企業の業績を左右するキーファクターです。プロジェクトを成功させるためには適切なマネジメントが必要ですが、従来のアナログな手法ですべて行うには限界もあるでしょう。

経費管理や販売管理など、企業の基幹業務を一括して効率よく管理する必要性から誕生したのが、クラウドERPのZACです。

ERP(Enterprise Resources Planning)とは、企業経営の資産要素を一元的に管理する考え方ですが、ZACはクラウド型ERPパッケージになります。

ZACの特徴9つ

ERPパッケージとして、事業の根幹を成す基幹業務の一元的な管理を可能にするZACですが、その特徴は具体的に9つに分けられます。

次からは、ZACの9つの特徴について見ていきましょう。

1:経営状態を素早く把握できる

経営管理は妥当な経営判断を下して、企業としての目標を達成するために必要です。適切な経営管理には経営状態の素早い把握が欠かせませんが、事業の規模が大きくなるほど必要なデータの収集に時間がかかるでしょう。

ZACを利用することで、情報の共有や、プロジェクトごとの収支のリアルタイムでの監視が可能になります。ZACによって経営状態を適宜把握し、迅速で適切な経営の管理に活かせるでしょう。

2:クラウドコンピューティングに対応している

クラウドコンピューティングとは、サーバ・ソフトウェア・データベースなどのコンピューティングサービスをインターネット経由で利用するサービスのことです。

ZACはクラウドコンピューティングに対応しています。クラウドコンピューティングは、コストを抑えて短期間にITインフラを整えられるのがメリットでしょう。

3:プロジェクトごとに収支管理がしやすい

ZACのプロジェクト別収支管理機能を活用することで、各プロジェクトの売り上げ・人件費・経費などのデータを一か所に集約して管理することが可能です。

プロジェクトごとに収支をモニタリングできるため、採算が取れないプロジェクトの原因把握や、対策を立てるのに活用できるでしょう。各プロジェクトの予算と実績の対比や、プロジェクトの進捗状況の管理にも有用です。

4:外部の財務会計システムと連携できる

ZACを活用することで、外部の財務会計システムやオンラインバンキングとの連携が可能です。外部システムとの連携は業務管理にとって有用性が高く、売り上げ・在庫などの管理作業の効率化が進むでしょう。

ZACはデータを外部のシステムに渡せるだけではなく、外部からデータを受け取ることも可能です。外部システムとの相互データ授受が簡易化されることで、業務のスリム化が期待できます。

5:販売管理・購買管理機能が充実している

ZACには充実した基幹業務系モジュールがあり、その中に販売管理・購買管理機能も含まれています。

販売管理機能は受注前の見込み段階からシステムの使用が可能であるため、予定の状態であってもデータの管理・検索が可能です。見積書の作成から発行も一画面上で済むことから、ミスを防いで作業をスムーズに進められるようになるでしょう。

購買管理機能では、売り上げと仕入れを関連付けた管理が可能です。仕入れ予定日に対して実際の発注がなされない場合警告が表示されるため、ミスを防いで業務を円滑に遂行できるでしょう。

6:必要な機能だけ利用できる

ZACには多くの機能が用意されていますが、企業ごとに必要なものは異なるため、中には使用しない機能もあることでしょう。使わない機能の存在について、無駄に感じる人もいるかもしれません。

ZACでは導入したい機能を選べるため、システム利用にかかるコストを抑えることが可能です。導入時の疑問・不安はZACの担当者に相談できるため、会社に必要な機能を吟味してシステムを導入すると良いでしょう。

7:機能の追加ができる

システム導入後、実際に業務で使ってみて改めて、欲しい機能が明確になることもあるでしょう。

ZACでは、導入後に必要な機能を後から追加することが可能です。機能だけではなく、システムを使用する社員数の変化にも対応してライセンスの割り当てを変えられるため、無駄なコストをかけることなくシステムを利用できます。

8:経営層向けのモニタリングツールがある

経営者にとって現在の経営状況をリアルタイムで知ることは、健全な企業運営をキープするために必要なことでしょう。

ZACが提供する機能の1つであるモニタリングツールでは、収益の低下など何らかの問題が発生した時に警告を発して知らせる機能があります。

警告だけではなく、問題の原因を突き止めるための分析も可能であることから、経営上のトラブルを見逃さずに早期の対応が可能となるでしょう。

9:勤怠管理がしやすい

ZACの勤怠管理機能を使うことで、出退勤など日々の就業時間の管理に加え、会社のルールや法律に基づいた休暇や残業時間の管理も可能となります。

同じ画面で勤怠と工数の入力ができることから、従業員に負担をかけることなくプロジェクトの工数分析に必要なデータを集められるでしょう。工数分析を適切に行うことで、人件費の最適化の実現が期待できます。

ZACを活用しやすい業種5つ

ZACはクラウド型ERPパッケージです。導入によりプロジェクト管理の一元化・効率化が期待できるため、プロジェクトベースの企業が導入すると良いシステムと言えるでしょう。

ZACを活用しやすい業種には、具体的にどのようなものがあるのでしょうか。次からZACを活用しやすい5つの業種について、紹介していきます。

1:クリエイティブ系

クリエイティブ系とは、Web制作・映像制作・ゲーム制作・コピーライターなどの創造的な仕事のことです。これまで多くのクリエイティブ系企業でZACは導入されてきました。

クリエイティブ系で収益を向上させるためには、効率的なプロジェクトの管理は欠かせません。ZACが持つプロジェクトごとの収支管理機能や収支の可視化機能が、プロジェクトメンバーにとって収益を意識して業務を進める助けとなるでしょう。

2:ソフトウェア開発系

ソフトウェア開発系の仕事は、日常生活や企業で使用するアプリケーション・システムを開発することです。

ソフトウェア開発は専門性が高い業種であることから、人件費は高めであると言えるでしょう。複数のプロジェクトの進行時期が重複することもあるため、プロジェクトマネジャーの管理負担は大きくなります。

ZACにはプロジェクトの予算と実績の差異を分析する機能があるため、プロジェクトの適切な管理や収益性の向上に役立つでしょう。

3:広告系

ZACは広告系の業界でも、多数の導入実績があります。広告系ビジネスは広告出稿がメインの業務ですが、その方法としてはメディア利用のほか、イベントの開催やカタログ制作などさまざまなものが見られます。

豊富な案件を抱える広告系では、個別のプロジェクトを一括で管理し、全体の収益把握が容易にできる、ZACによるマネジメントが効果的でしょう。

4:コンサルティング系

コンサルティング系では、モノとは異なり形のないサービスが商品となりますが、ZACはそのような業界でも有効利用が可能です。

従来では部署ごとに別個に管理されていた業務でも、ZACを利用することで契約から請求・入金までを一元的に管理できるため、業務の効率性を向上させることが可能となるでしょう。

5:イベント系

イベント系業界が手掛けるイベントは、コンサート・セミナー・展示会など多様です。小規模のイベント会社からスタートして、徐々に業務の規模を拡大し成長していくイベント会社もあるでしょう。

業務規模の拡大に伴い、紙を使ったアナログな手法による経営管理のままでは非効率的で、適切な経営管理ができないというデメリットがあります。

ZACを活用することで、営業・経理・財務の一括管理が可能です。ZACを用いたマネジメントによって、企業のさらなる成長が期待できるでしょう。

ZACの料金プランは?

ZACの費用は大きく分けて2つあり、それぞれ導入時にかかる初期費用と導入後毎月かかる運用・保守費用です。

初期費用には、ZACのライセンス費用と導入支援費用が含まれます。ライセンス費用は「各ライセンス価格×利用人数」で算出されますが、導入支援費用は利用する機能やサポート内容によって異なるため、都度見積もりが必要です。

運用・保守費用は、毎月「ライセンス費用×1.5%」で算出されるソフトウェア保守費用と、毎月最低5万円からかかるデータセンター利用料があります。

ZAC導入にかかる費用は、システムを利用する人数や導入する機能によって大きく異なるため、予算やニーズに合わせたプランを選択すると良いでしょう。

出典:ZAC価格体系|株式会社 オロ
参照:https://www.oro.com/zac/detail/price.html

ZACを導入するまでの流れ

ZACの利用を検討中の方は、最初に専任営業担当者からZACの機能説明や操作デモンストレーションを受けて、使い勝手を把握すると良いでしょう。ZACの導入決定後は、利用する機能・方法・人数を決めて契約となります。

企業の業務の流れ・要件に合わせたZACの機能パラメータの設定・調整や、社内向けの利用説明会もサポートに含まれます。システム導入完了までは、およそ半年程度かかるでしょう。

ZACは導入後運用が定着するまで、しっかりサポートが受けられます。ZAC導入を検討されている方は、まずは問い合わせから始めると良いでしょう。

ZACとReforma PSAの違いは?

Reforma PSAとは、ZACと同じ株式会社オロによって提供されている案件管理システムです。どちらも業務の効率化や、プロジェクトごとの利益の可視化に特化しているという点で共通しています。

ZACとReforma PSAの違いは、ZACが機能重視のサービスであるのに対し、Reforma PSAはコストパフォーマンスを重視しているということでしょう。

Reforma PSAはZACと比べ利用できる機能に制限がありますが、ZACよりも低コストで早期にシステムを導入することが可能です。

ZACの導入を検討しよう

ZACはクラウドにも対応している業務管理システムです。企業の基幹業務に対する機能が充実していることから、業務効率性の向上に貢献してくれることでしょう。

企業のニーズに応じた機能の導入・追加が可能であることから、システム利用のコストを必要最小限に抑えることが可能です。

現在の業務管理の無駄をなくしてパフォーマンスを向上させたい場合は、ZACの導入を検討してみると良いでしょう。

無料で改善案も入手できるLPOツール「dejam」。ヒートマップ、Web接客、プロジェクト管理、改善ナレッジなど盛りだくさん!

関連記事も読む