WordPressのsitemapとは?作成におすすめのプラグイン6つを紹介

CATEGORY

dejamブログ運営局

dejamブログ運営局

    目次

無料で改善案も入手できるLPOツール「dejam」。ヒートマップ、Web接客、プロジェクト管理、改善ナレッジなど盛りだくさん!

WordPressのsitemapとは?


WordPressを運営するにあたり、よく耳にする機会の多いsitemapですが、具体的にどういったものなのでしょうか。

sitemapとは、サイト内に存在するコンテンツをサイトに訪れるユーザー、Webサイトの情報収集するために回遊しているクローラーに対し、どこにどのコンテンツがあるのか一目でわかるように構成した地図のようなもののことです。

WordPressのsitemapの種類


WordPressのsitemapには、ユーザーが実際に目にするものと、ユーザーが直接目にすることはない、SEO評価に直接関係してくるクローラー向けの2種類が存在します。
WordPressを開設した時には、いずれのsitemapも設定しておいた方がいいので、2種類のsitemapがどんな役割を持っているのか、それぞれの概要について確認していきましょう。

XMLサイトマップ

WordPressに設置するsitemapの1つ目は、サイト内に存在するコンテンツをクローラーに伝えて、検索エンジンにコンテンツを登録してもらいやすくするために必要な「XMLサイトマップ」です。

必ずしもなければいけないというものではありませんが、XMLサイトマップを設定しておくことで検索エンジンに評価されるスピードが格段に早くなるので、Webサイト運営するなら設定しておいた方が良いです。

HTMLサイトマップ

WordPressに設置するsitemapの2つ目は、Webサイト内にあるコンテンツをカテゴリごとに整理して、訪れたユーザーが求めている情報を見つけやすくするために必要な「HTMLサイトマップ」です。

XMLサイトマップに対して、あまりSEO効果を期待できるものではありませんが、ユーザビリティの向上は見込めるので、積極的に設定しておいた方が良いでしょう。

sitemap作成におすすめのプラグイン6選

WordPressにsitemapを作成するのって難しそうだと思われている人も多いかもしれませんが、専門的な知識を持ち合わせていなくても、sitemap作成用プラグインを利用することによって、誰でも簡単に作成することができます。

そこで、sitemap作成におすすめのプラグインを6つご紹介していくので、まだsitemapを作成していない人は、ぜひ参考にしながら作成してみてください。

sitemap作成のプラグイン1:PS Auto Sitemap

WordPressのsitemap作成におすすめのプラグインの1つ目は、「PS Auto Sitemap 」というプラグインです。

PS Auto Sitemap は、日本語に対応していて、WordPress運営者の多くから利用されている人気のプラグインです。

<p>新規記事から過去の記事まで一覧で表示してくれるので、訪問者も迷うことなくコンテンツを探すことができます。</p><br>

また、新規記事を投稿時には、自動でサイトマップを作成してくれるので、とても便利です。

sitemap作成のプラグイン2:Simple Sitemap

WordPressのsitemap作成におすすめのプラグインの2つ目は、「Simple Sitemap」というプラグインです。

プラグインの名前の通り、Webサイトのページをシンプルに一覧で表示させることができます。

更新型のサイトよりは、少ない記事数で完結するようなミニサイトなど、シンプルに仕上げたいサイトに向いているプラグインです。

sitemap作成のプラグイン3:Table of Contents Plus

WordPressのsitemap作成におすすめのプラグインの3つ目は、「Table of Contents Plus 」というプラグインです。

Table of Contents Plusは、一般的にHタグ(見出し)を読み取って目次作成する際に利用する人が多いですが、HTMLサイトマップを作成することもできるプラグインです。

Hタグを読み取って作成といっても、難しいコードを書く必要もなく、自動で作成してくれるので、初心者の方でも問題なく利用できます。

sitemap作成のプラグイン4:Google WML Sitemaps

WordPressのsitemap作成におすすめのプラグインの4つ目は、「Google XML Sitemaps」というプラグインです。

Google XML Sitemapsは、検索エンジンにWebサイト内のコンテンツを認識してもらうために、クローラーにサイトの巡回を促す効果があるプラグインです。

プラグインの設定方法も必要な項目にチェックを入れたり、不要な項目を外すだけで完結できるので、とても便利です。

sitemap作成のプラグイン5:Yoast SEO

WordPressのsitemap作成におすすめのプラグインの5つ目は、「Yoast SEO 」というプラグインです。

Yoast SEOは、SEOに関して効果が期待できる様々な機能を利用することができるプラグインで、Webサイトにあるコンテンツをクローラーに伝えるために必要なXMLサイトマップも自動作成してくれます。

各機能の設定は、WordPressのダッシュボードから行うことができます。

sitemap作成のプラグイン6:All in One Seo Pack

WordPressのsitemap作成におすすめのプラグインの6つ目は、「All in One Seo Pack」というプラグインです。

All in One Seo Packは、Yoast SEOとほとんど同じ機能が備わっていて、XMLサイトマップも自動作成してくれる、とても便利なプラグインです。

各機能の設定もYoast SEOと同様にダッシュボードから行うことができ、必要項目にチェックを入れたり、不要なチェックを外したりするだけなため、とても便利です。

WordPressでsitemapを作成したらどうする

WordPressでsitemapを作成したら、必ずGoogleが無料で提供してくれている「Google Search Console」に登録しておきましょう。

sitemapをGoogle Search Consoleに登録しておくことによって、Webサイトのコンテンツが検索エンジンにインデックスされているかどうかなど、様々な情報を読み取ることが可能になります。

Search Consoleとは

Google Search Consoleとは、運営しているWebサイトのコンテンツのインデックスや被リンク状況、また、検索順位やどんなクエリで検索されているのかなど、様々なデータを確認できるツールです。

Webサイトの状況を分析して改善するために必要不可欠なツールなので、Webサイトを運営するなら、確実に登録しておくようにしましょう。

Search Consoleを導入する理由

Google Search Consoleを導入する理由には、お伝えした機能に加えて、強制的にクローラーにサイトを教える機能、ブログの状態を確認するといった利点が多数あるからです。

特に開設したばかりのWebサイトだと、なかなかクローラーの巡回が回ってこないため、Search Consoleに備わっている「URL検査」などの機能を利用することで、こちらから巡回に来てもらうよう促すことができます。

WordPressを使用しない場合のデメリット

WebサイトでWordPressを使用する人が圧倒的に多い中、使用しない場合のデメリットが存在するのでしょうか。

結論からいうと、検索エンジンのシェア1位のGoogleがWordPressの利用を推奨しているので、それだけでもWordPressを使用しないことは、デメリットだと言えるでしょう。

WordPressのsitemapを作成して検索順位に差をつけよう

WordPressのsitemapの概要、実際にWordPressにsitemapを作成するためにおすすめのプラグイン、Search Consoleとの連携の必要性についてご紹介しました。

WordPressにsitemapを作成しないことは、無人島に何も持たずに立っているだけの状態なので、必ず人目につくようにするために作成しておいて、検索順位に差をつけるようにしましょう。

無料で改善案も入手できるLPOツール「dejam」。ヒートマップ、Web接客、プロジェクト管理、改善ナレッジなど盛りだくさん!

関連記事も読む