faviconのご紹介| オウンドメディア・Webメディア事例
目次
飲食店経営のヒント
faviconでは飲食店に携わる方々に向けたブログを多数掲載しています。
ブログは4種類のジャンルに分類されています。
・開発ブログ
エンジニアについての記事。トレンドのアプリ開発を解説したり、運営会社のfavyのエンジニアチームについてなど。
・HRブログ
自分の仕事スキルを上げることについての記事。運営会社のfavyのインターンや新卒採用など。
・サブスクブログ
サブスクリプション(定額課金サービス)についての記事。実際にサブスクを導入した飲食店の事例や、サブスクを導入するメリットについてなど。
・販促ノウハウ
販促のノウハウについての記事。インスタグラムのストーリーの作成の仕方についてなど。
記事の中にはその話題についてのセミナーが開催されていたりするものもあり、飲食店を営業している方には非常に有用な情報がたくさん掲載されています。
faviconのURL:http://blog.favy.co.jp/
運営会社:株式会社favy
faviconを利用した感想
faviconでは、完全にサービスの対象を飲食店の関係者に絞っています。飲食店の経営やスキルについてこと細かくアドバイスがプロフェッショナルから発信されています。
駆け出しの方から熟練の方まで、どのレベルの関係者の方でもそれに対応した記事が用意されています。特に熟練の方は、ただの文字だけではなくセミナーが開催されているので、そちらも是非参考にしてみると経営に非常に効果的だと感じました!
初めてfaviconを利用する方は、『【5/21更新】株式会社favyについて詳しく知りたいときに読むべき記事まとめ』という記事がトップに表示されているので目を通してみると良いです。人気の記事や、代表インタビューの動画などをみることができます。
また、favyの専用アプリケーションがApple Storeでダウンロードできるので、飲食店関係者の方は是非ダウンロードしてみてください!
関連記事も読む
-
EFOツールGyro-nとは?主な11の便利機能や導入するメリットも紹介
EFOとは? EFOとは「Entry Form Optimization」を略した言葉で、日本語では「入力フォーム最適化」と訳すことができます。EFOの目的は、Webサイトにある入力フォームを訪問者に対して最適化すること 続きを読むdejamブログ運営局 2022年05月11日投稿 -
sincloを導入する5つの効果|料金プランや充実した主な機能も紹介
sincloチャットボットツールとは sinclo(シンクロ)チャットボットツールとは、プログラミングなどの作業不要で導入できるチャットボット型のWeb接客ツールです。Webサイトに訪れたユーザーに対して、対面での接客の 続きを読むdejamブログ運営局 2021年11月09日投稿 -
Optimizelyとはどのようなツールか|ABテストの作成方法手順も
Optimizelyとはどのようなツールか Optimizelyとは、サイト最適化に有効であるABテストが簡単に実施できるツールです。これまでABテストでは多くの部署や人が必要でしたが、Optimizelyは特別なコーデ 続きを読むdejamブログ運営局 2021年11月09日投稿 -
formrunが持つ特徴や導入メリットは?使い方もあわせて解説
フォーム作成ツール「formrun」とは フォーム作成ツール「formrun」は、フォーム作成だけではなく、問い合わせ対応・状況の確認やメール対応まで、フォームに関わる業務をワンストップで管理できるツールです。 コードの 続きを読むdejamブログ運営局 2021年11月09日投稿 -
「BOTCHAN EFO」とは|利用料金や活用シーンについても紹介
EFOツール「BOTCHAN EFO」とは EFOとは、Entry Form Optimizationの略で、入力フォーム最適化を指します。Webサイト上での問い合わせに対して、ユーザーが個人情報などを入力しなければなら 続きを読むdejamブログ運営局 2021年11月09日投稿