grapeのご紹介| オウンドメディア・Webメディア事例
目次
日常の「面白い!」をお届け!
grapeは日常で見落としがちな出来事や話題のニュースを、独自の視点で切り取って伝えるウェブメディアです。
「みんなはどう思っているの?」「なるほど!ほんとそれ」「ハッとした」という人の『優しさ』にフォーカスした記事を5分で読むことで毎日を充実させることができます。
記事は以下の11のジャンルに分類されています。
・ストーリー
・社会
・エンタメ
・芸能
・漫画
・おもしろ
・ライフスタイル
・ニュース
・スポーツ
・科学、天体
・grape SHOP
また、作詞家やエッセイスト、アナウンサー、ラジオDLや茶道化まで多岐にわたる記者による連載記事もあり毎日続けて読みたくなる要素になっています。
漫画やおもしろなどのジャンルが用意されており、他のサイトとは違った魅力が味わえます。
grapeには検索エンジンが搭載されており、気になる話題のキーワードを入力することができるのでピンポイントで見たい記事を検索できます!
人気のキーワードの数も他のサイトと比べて豊富に表示されるので、なんとなく開いても自分の気になるキーワードを探すことで面白い記事を探すこともできます!
grapeのURL:https://grapee.jp/
運営会社:株式会社グレイプ
grapeを利用した感想
grapeでは他のサイトと比べて、漫画やおもしろなどのジャンルが取り揃えられており、より身近で親近感を感じることができました。5分で読める記事がほとんどなので仕事の合間や学校の休み時間など、ちょっとしたスキマ時間に利用しやすいと感じました。
お手軽な時間とあまり堅苦しくないジャンル掲載もされているので、ついつい毎日読みたくなってしまいそうです!
また、ライフスタイルやgrape SHOPというオススメの商品を紹介しているジャンルもあるので、カッチリとした長々しく小難しい話題ではなく、楽しくフランクな話題で有用な情報を気軽に手に入れたい!という方は是非利用してみてください!
関連記事も読む
-
EFOツールGyro-nとは?主な11の便利機能や導入するメリットも紹介
EFOとは? EFOとは「Entry Form Optimization」を略した言葉で、日本語では「入力フォーム最適化」と訳すことができます。EFOの目的は、Webサイトにある入力フォームを訪問者に対して最適化すること 続きを読むdejamブログ運営局 2022年05月11日投稿 -
sincloを導入する5つの効果|料金プランや充実した主な機能も紹介
sincloチャットボットツールとは sinclo(シンクロ)チャットボットツールとは、プログラミングなどの作業不要で導入できるチャットボット型のWeb接客ツールです。Webサイトに訪れたユーザーに対して、対面での接客の 続きを読むdejamブログ運営局 2021年11月09日投稿 -
Optimizelyとはどのようなツールか|ABテストの作成方法手順も
Optimizelyとはどのようなツールか Optimizelyとは、サイト最適化に有効であるABテストが簡単に実施できるツールです。これまでABテストでは多くの部署や人が必要でしたが、Optimizelyは特別なコーデ 続きを読むdejamブログ運営局 2021年11月09日投稿 -
formrunが持つ特徴や導入メリットは?使い方もあわせて解説
フォーム作成ツール「formrun」とは フォーム作成ツール「formrun」は、フォーム作成だけではなく、問い合わせ対応・状況の確認やメール対応まで、フォームに関わる業務をワンストップで管理できるツールです。 コードの 続きを読むdejamブログ運営局 2021年11月09日投稿 -
「BOTCHAN EFO」とは|利用料金や活用シーンについても紹介
EFOツール「BOTCHAN EFO」とは EFOとは、Entry Form Optimizationの略で、入力フォーム最適化を指します。Webサイト上での問い合わせに対して、ユーザーが個人情報などを入力しなければなら 続きを読むdejamブログ運営局 2021年11月09日投稿