ビジネス+ITのご紹介| オウンドメディア・Webメディア事例
目次
多岐にわたるメディア形式のビジネス情報
ビジネス+ITはビジネスパーソンに必要な様々な情報を記事やセミナー等を通じて発信しているサービスです。
カテゴリは大きく分けてビジネス課題とITジャンルに分類されます。
ビジネス課題では、
・経営拡大
・経営戦略
・コスト削減
・経営改革
・生産、製造
・危機管理
・コンプライアンス
・省エネ、環境対応
・業種、規模別
ITジャンルでは、
・IT戦略
・基幹系
・情報系
・運用管理
・セキュリティ
・ネットワーク
・モバイル
・ハードウェア
・開発
と、細かく明確なカテゴリ分けがされており、欲しいビジネス情報を素早く知ることができます。
また、無料のビジネス+IT会員になるとビジネスに必要な最新の情報を記事やホワイトペーパー、メルマガ、セミナー等様々なメディアを通じて、いち早く手に入れることが出来ます。
ビジネスについての知識や教養を養っておきたいという社会人、ビジネスマンには有用な情報が沢山掲載されているので是非利用してみてください。
ビジネス+ITのURL:https://www.sbbit.jp/
運営会社/URL:SBクリエイティブ株式会社/https://www.softbankcr.co.jp/ja/
ビジネス+ITを利用した感想
タイムリーなビジネス情報が毎日投稿されていて、日本はもちろん世界中の最新の情勢がわかり、時事ニュースに強いサービスだと感じました。
情報の数や種類も豊富で、記事をはじめにセミナー・イベントや、ホワイトペーパー、動画までもが用意されている。見たい情報の種類やメディアの形まで自分の好みのものを選りすぐり、違う視点を持つことことができ、理解を深められてとても使いやすいです。
また、セミナーや記事、ホワイトペーパーなど欲しい情報、スキルのレベルごとに情報を検索できることもあり柔軟に情報選択ができました。
ビジネス+IT会員に加入することでメールが届き、さらに早く情報を手に入れられたり、会員専用のセミナーなども利用できるので入らない手はないですね!
皆さんもぜひビジネス+ITを利用して最新のビジネス情報を様々な形のメディアでゲットしてみて下さい!
関連記事も読む
-
EFOツールGyro-nとは?主な11の便利機能や導入するメリットも紹介
EFOとは? EFOとは「Entry Form Optimization」を略した言葉で、日本語では「入力フォーム最適化」と訳すことができます。EFOの目的は、Webサイトにある入力フォームを訪問者に対して最適化すること 続きを読むdejamブログ運営局 2022年05月11日投稿 -
sincloを導入する5つの効果|料金プランや充実した主な機能も紹介
sincloチャットボットツールとは sinclo(シンクロ)チャットボットツールとは、プログラミングなどの作業不要で導入できるチャットボット型のWeb接客ツールです。Webサイトに訪れたユーザーに対して、対面での接客の 続きを読むdejamブログ運営局 2021年11月09日投稿 -
Optimizelyとはどのようなツールか|ABテストの作成方法手順も
Optimizelyとはどのようなツールか Optimizelyとは、サイト最適化に有効であるABテストが簡単に実施できるツールです。これまでABテストでは多くの部署や人が必要でしたが、Optimizelyは特別なコーデ 続きを読むdejamブログ運営局 2021年11月09日投稿 -
formrunが持つ特徴や導入メリットは?使い方もあわせて解説
フォーム作成ツール「formrun」とは フォーム作成ツール「formrun」は、フォーム作成だけではなく、問い合わせ対応・状況の確認やメール対応まで、フォームに関わる業務をワンストップで管理できるツールです。 コードの 続きを読むdejamブログ運営局 2021年11月09日投稿 -
「BOTCHAN EFO」とは|利用料金や活用シーンについても紹介
EFOツール「BOTCHAN EFO」とは EFOとは、Entry Form Optimizationの略で、入力フォーム最適化を指します。Webサイト上での問い合わせに対して、ユーザーが個人情報などを入力しなければなら 続きを読むdejamブログ運営局 2021年11月09日投稿