EFOに役立つ各企業EF事例【フード領域】ピザ屋の入力フォーム編🍕
CATEGORY
TAGS
目次
お疲れ様です。今日で緊急事態宣言が解除され自粛生活も少しは改善されると思われますが、まだまだ気を緩めずにいきたいですね。
さて、昨今の自粛生活に伴いデリバリーサービスの需要は高まっています。
今回はそのようなデリバリーサービスの入力フォームを比較検討していきたいと思います。フォームの比較検討を行うことでそれぞれのデザインを参考し、より良いフォーム作成、CVR改善につながると考えられます。
【CX BOTTLE】を運営しているビーンズでは直帰率改善やLPOに使える具体的でCVRを改善する確度の高い施策を毎月提案する事業を行っています。
初回の打ち合わせでは無料でサンプルの提案を受けとれますので試しに利用してみてはいかがでしょうか。
ビーンズ:https://leango.co.jp/beans
さて今回扱うサイトは以下の通りで、スマホデザインを比較検討します。
ピザハットhttps://pizzahut.jp/
ピザーラhttps://www.pizza-la.co.jp/
ナポリの窯https://www.napolipizza.jp/
【フード領域 ピザ屋の入力フォームを比較検討してみた ファーストビュー編】
ピザハット ドミノピザ PIZZA-LA ナポリの窯
こちらは4企業の入力フォームのファーストビュー一覧ですがいかがでしょうか?
ピザハットとドミノピザは共通したデザインをしており、郵便番号を入力することで住所が自動で表示されます。これにより住所をわざわざ入力する手間が軽減されCV向上が見込めます。「ドミノピザ」と「ナポリの窯」では現在地から特定することができ、位置機能を用いることで自動的に入力されるため入力負荷を軽減しています。
では個別に見ていきましょう。
ピザハット
まずピザハットではLPに既に注文ボタンがあり、注文ぺージに遷移する必要がないためCV向上が見込めます。郵便番号入力時、住所が自動的に記入されユーザーの負担軽減に努めています。デリバリーならではの問題であるWEB決済方法が提示されておりユーザーにとって有益ですね。また購入方法に対して「配達」「お持ち帰り」ボタンを置いておくことでユーザーの目的に合わせた選択を行いやすくなっておりCVが促進されると予想されます。
ドミノピザ
ドミノピザではLPから遷移してこのページを訪れた来ています。入力時にダミーテキスト「半角数字(ハイフンなし)」と記載されているため、しばしばトラブルになる全角半角問題を防いでいますね。もう少しだけ入力欄のサイズを大きくすると押しやすくなりUX向上につながると思われます。
ピザーラ
ピザーラでは他のサイトとデザインが変わっており、「会員登録」「ログインして注文」が主張されており会員向けのデザインとなっておりスクロールすると一般向け、登録せずに購入ページへと遷移することが出来ます。
確かに会員登録するとユーザーにとってお得な情報を獲得でき、企業側もユーザーのページへのアクセス頻度が増えCVR上昇が見込めるメリットはあります。
そのためピザーラでは頻繁に使うユーザーにとっては便利ではありますが、一般ユーザー、登録する気がないユーザーにとっては手間がかかり不便であるためCVR低下要因ですね。利用するユーザーの何割が登録しているか次第で改善内容が変わってきます。
ナポリの窯
ナポリの窯では「住所」「現在地」「郵便番号」の三つから選択できます。選択肢が多くて便利なように思われますが、各ボタンがどれぐらいの比率で押されているか、その比率次第ではいらないボタンを撤去しても良いかもしれません。
また購入時に生じる「デリバリーかテイクアウトか」問題を解決するためにお知らせに記載しテイクアウトユーザー向けにリンクを張り誘導しており配慮されていますね。
【フード領域 ピザ屋の入力フォームを比較検討してみた メニュー編】
ピザハット ドミノピザ PIZZA-LA ナポリの窯
ピザハット
ドミノピザではまずおトク情報を提示することで購入の訴求力を上げCVに繋げようとしています。
画面上部にセット一覧が並べられており、ボタンを押すと該当する内容にページ表示が変わります。しかしながらスクロール形式であり、画像上では「おトク」「ピザ」「サイド」「サラダ」のみが表示されていますが、「ドリンク&デザート」「クーポン」「トピックス」の項目が隠されています。
優先順位が高い項目が表示されている訳ですが、スクロールするのに気づかずメニューを見落とす可能性があるためCV低下要因につながりますね。またユーザーは早く多くのメニューを見たいです。そのためこのデザインは高さを取りスクロールの手間がかかっておりCV低下要因につながります。
ドミノピザ
他の企業ではカテゴリ変更ボタンを押すと画面が変更するのに対し、ドミノピザではカテゴリページが設定され、各カテゴリーに応じたリンクを押すと該当するページへ遷移していきます。
各カテゴリメニューの高さが抑えられておりユーザーの負担を軽減しており、各メニューを比較検討できるようになっていますが、遷移の手間がかかってしまいCV低下要因です。
ピザーラ
ピザーラではピザハットと類似したデザインとなっていますね。課題も同上であり画面上には「クーポン・キャンペーン」「ピザ」「ハーフ&ハーフ」が表示されていますが他に「サイドメニュー」「パスタ」「ドリンク」が隠されています。
また、画像サイズが大きく高さを取っていることで、メニューカセット一覧が見にくくなっているためCV低下要因となっています。
ただピザハットとの差分ではピザーラでは下部までスクロールしても上部のカテゴリ変更ボタンは表示されたままなので、好きなタイミングで切り替えができます。わざわざ最下部または最上部まで戻って切り替える必要がないためその点は良いですね。
ナポリの窯
ナポリの窯ではファーストビューに店舗、時間及び支払い方法が表示されています。下部ではメニュー一覧「全メニュー」「組み合わせメニュー」「カテゴリで選ぶ」が表示されていますね。
各メニューのカセット一覧は高さを押さえられており、流し読みができ、「店長おすすめ」や「期間限定」など特定の商品に対してはアピールし訴求力を上げておりCV向上につながっています。
おわりに
今回は各ピザ屋のデリバリーサービスの入力フォーム、メニュー一覧を比較検討しましたがいかがでしょう。それぞれの入力フォームから良い所や課題が見えていきましたね。同じピザ屋でも独自性があり面白いです。皆さんの行きつけのピザ屋やよく食べるピザの種類は何でしょうか?たまにはトッピングマシマシの贅沢をしてみたいですね。各サイトを利用していて感じたことですが、ピザ業界では細かいトッピングなどのオプションがあり、必然的にアクション回数が増えてしまいユーザーの負担になります。他の業界でも細かいアクションが求められる場合どのように負担を軽減するかを考えないとCVRが低下してしまいます。
下記のサイトでは直帰率改善やLPOに使える具体的でCVRを改善する確度の高い施策を毎月提案する事業を行っています。
初回の打ち合わせでは無料でサンプルの提案を受けとれますので試しに利用してみてはいかがでしょうか。
関連記事も読む
-
2023年08月30日投稿
LPはABテストで本当に改善する?成果の出る要素や手順、ツールを解説
続きを読む -
2023年08月21日投稿
ヒートマップとABテストのCVR最速改善テクニック3選|改善が停滞する落とし穴も紹介
続きを読む -
2023年08月18日投稿
離脱率を引き下げるためのABテスト実践法|離脱要因リストと対応策を解説
続きを読む -
2023年08月15日投稿
結果の出るABテストは仮説検証ができていた|成果の出る改善箇所の選び方
続きを読む -
2023年08月09日投稿
AB Tastyの料金や機能を他社と比較する|向き不向きなども解説
続きを読む